
四季折々の人形、飾り物を提案いたします

長野県松本市にある「人形の緑屋」では、日本の伝統である1年の穢れを払う五節句(人日、上巳、端午、七夕、重陽)の飾りや、ひな人形・五月人形をはじめとした四季折々の人形、商品を提案しております。
松本市に古くから伝わる「七夕人形」も取り扱っており、ご来店いただいたお客様に「かたりべ」も行っております。
それぞれの季節に合わせた飾り物、供え物、厄除けなど、日本で伝わってきた伝統行事に「人形の緑屋」で触れてみませんか?
お知らせ
初節句をお迎えの赤ちゃん
おめでとうございます!
しあわせでありますように!
健康ですくすく育ちますように!
伝統の雛飾りが豊富に揃いました
お待ちしております
お盆です! 家紋提灯・盆提灯が多数展示されました
七夕です! 松本の七夕人形・カータリー人形など
好評の品物が揃いました。ぜひご来店下さい。
松本の七夕の節句は8月7日です
3月3日は雛まつり・・
すこやかな成長を願って・・
新作が店内に展示されております
是非お出かけ下さい
この時期は五節句を
その意味とミニチュア小物で展示しております
語り部できます。お出かけ下さい。
七夕は節句です。松本独自の七夕人形が揃いました
和紙製と木製がございます。サイズも色々です・・
盆提灯も展示してます!
是非お出かけ下さい。
秋の特別展示中!
五節句・松本の伝承文化七夕も展示しました
語りべをさせて頂いております
・・・どうぞお越しください・・・
この季節、青空に泳ぐ鯉のぼりや内飾りの鯉のぼり
凛々しい姿の子供大将、勇壮な鎧飾りや、兜飾りが揃いました
ご来店をお待ちしております
2月3日の節分を過ぎるといよいよお雛様の出番です!
3月3日のひな祭りまで(松本地方は旧暦で4月3日まで)
貴女のお雛さまを飾りましょう。
初節句をお迎えのお子様に干支凧をプレゼント!
ホームページリニューアル